ごあいさつ
皆様にお支えを頂き、平成17年から県会議員として働かせて頂き、日々「心豊かな社会づくり」のために活動しております。特に私が議員として「子育て支援」「青少年健全育成」「環境活動」「地域づくり」支援をして参りました。
しかし、平成23年3月11日の東日本大震災さらに東京電力第一発電所の事故により放射能拡散により未曾有の災害を受けた福島県民は生活環境、健康面などまだまだ不安な毎日を過さなければなりません。
特に子ども達の健康を心配し県外に避難している母子、住み慣れた家を離れ生活しなければならない人々に対し私達議員につきつけられた課題は多くあります。
美しい福島の自然、心豊かな社会を取り戻すためにも「長尾トモ子」はしっかりと取り組んで参りますので御指導とお力添えを宜しくお願い申し上げます。
![]() |
![]() |
トモ子の日記
聴覚支援学校と県立図書館の監査
2019年2月6日 政治活動
今日は聴覚支援学校と県立図書館の監査でした。 聴覚障がいはなかなか他人に伝えられないのでコミニケーションに苦労する様ですが、専門性のある先生が関わるのでその成長はめざましいものがある様です。かえって普通の学校に聴覚支援が …